七味温泉
| 七味温泉 | 「元湯・紅葉館」 | 大人:400円 | AM6:00-PM9:00 | 
| :(分析表掲示なし) | 
| 泉質 | :含食塩石膏硫化水素泉 | 
| 色 | :薄白濁 | 臭い | :薄硫黄臭 | 味 | :薄甘味 | 
![]()  | 
        七味温泉にある旅館の一つです。隣にある「渓山亭」には随分前に宿泊したことがあります。その時の印象では薄めの白濁した温泉という印象が残っていました。確認のため再訪しようかとも思いましたが「元湯」の看板を目にしてしまい「紅葉館」のお湯を借りることにしました。入浴料金も半分なので。本家の湯元の「牧泉館」はこの時期休業でした。お風呂は内湯×1と露天×2があります。 | 
| 内湯は5〜6人が入れるもので、薄白濁気味のお湯が張られています。浴槽の底には白い粉上の湯花が大量に沈殿しており、人が入るとかき混ぜられて白濁になります。お湯はさらりとした感触のもので、あまり濃い感じのするお湯ではありません。浴感に今ひとつ欠けるような気がしましたが、何故なのでしょうか?加水?鮮度? | ![]()  | 
    
![]()  | 
        露天は内湯から露天に向かう途中が洞窟となっておりそこにもお湯が張ってあります。これが宿のウリとなっているようです。外にも露天があり、こちらはかなり熱めになっており、内湯よりは入浴感があります。浴槽の周りは雪に囲まれています。(2003/03/29/PM1:30) | ![]()  |